2024年7月にオープンした、「ボウケンノモリ 万博記念公園店」。

無料の遊び場もあるとのことで、さっそく行ってみました!
今回の記事では、「ボウケンノモリ 万博記念公園店」の無料の遊び場(ツリーシェイドアドベンチャー)について詳しく紹介しています。
ぜひ最後までご覧ください。
この記事はこんな人におすすめ
・「ボウケンノモリ 万博記念公園店」の無料の遊び場(ツリーシェイドアドベンチャー)について興味がある人
・子連れで万博公園によく遊びに行く人
「ボウケンノモリ 万博記念公園店」とは?

営業時間:9:30~16:00(最終受付15:00)
場所:もみの池周辺
定休日:万博記念公園に準じます
料金:「ツリートップアドベンチャー」や「トランポリン」は有料。
※今回は無料で遊べる「ツリーシェイドアドベンチャー」(3歳以上対象)に行ってきました!

2024年7月20日にオープンした「ボウケンノモリ 万博記念公園店」は街中でも自然を感じながらアスレチック体験ができるアウトドアパークです。
https://www.expo70-park.jp/facility/play/boukennomori/
さっそく遊ぼう!

入り口にある緑の矢印に沿って奥へ進みます。

入り口がやや分かりづらいときは、スタッフのかたへ声をかけると案内してもらえます◎


左手にはもみの池を横断するターザンロープが見えます。
さらに進んでいくと…


到着です!
ツリーシェイドアドベンチャーは、受付不要・全てハーネス無しで自由に遊べます◎

大きなネット


木から木へ、ネットから落ちないように移動します◎
ネットのトンネル

切り株渡り

ロープの橋


バランス感覚が鍛えられそうです!
ロープ渡り

丸太の橋

丸太渡り

長めの丸太なので、いろんな遊びかたが出来ます◎

自然の中でアスレチックを体験でき、息子も楽しかったようでした♪
ちなみに有料コースは…

無料の遊び場よりもさらに発展したアスレチックがありました。

特に、池を横断するターザンロープが楽しそうでした!


落下防止ネットも整備されていて、安心して体験できそうです◎

なお、万博公園中央口からボウケンノモリへの移動は「森のトレイン」を利用しました♪

ボウケンノモリは「ソラード前」駅下車してすぐです◎
最後までご覧いただき、ありがとうございました。