万博記念公園内にある有料の乗り物「森のトレイン」。

先日初めて乗ったところ、乗り物好きな息子は大喜び!

今回はそのときの様子について紹介しています。
ぜひ最後までご覧ください♪
この記事はこんな人におすすめ
・万博公園を子連れでよく訪れる人
・乗り物が好きな人
・乗り物好きな子どもがいる人
・万博公園が好きな人
「森のトレイン」とは?

乗車料金:1回350円(3歳以上)
※別途公園の入園料が必要です。
運行時間:9:50~16:25まで(中央口発の最終便出発時刻)

臨時運行・運休する場合があるようですので、最新の運行情報は公式サイトにてご確認ください◎(時刻表やルートマップも掲載されています)
さっそく乗車!

右に見える券売機で乗車券を購入します。

支払いは現金のみでした。
今回は「万博公園中央口」駅より乗車しましたが、そのほかの駅からも乗車は可能です!

車内は1列あたり大人4名ほど座れそうな感じでした。

では、出発です!


太陽の塔を右手にしばらく進み左折したところで、「お祭り広場」駅に到着。


春が見ごろの「チューリップの花園」を左手にトレインは進みつつ…


右手にはヒマワリが楽しめました◎


「せせらぎ広場」にある「LIVING PARK」& カフェ「WEST」の角を進み…

「桜の流れ」へ。

万博公園は度々訪れていましたが、こんなところにも桜の木があるとは知りませんでした!

「春の泉」からは、遠くに太陽の塔とオオサカホイール(観覧車)が見えました。


「だんご坂・北口前」駅に到着です。


その後も森の中を進み…


「西大路広場」駅に到着!


長~いトレインはゆっくりUターンして…


「わくわく池の冒険ひろば」を左手にさらに進むと…


「自然観察学習館」が右手に見えてきました◎


「ソラード前」駅に到着です!
今回はここで降車しましたが、乗車駅の「万博公園中央口」駅まで乗ることも可能でした◎

乗り物好きな息子はもちろんのこと、大人も存分に楽しめる「森のトレイン」。

今まで知らなかった万博公園の魅力を知ることができ、季節の風景や森林浴も堪能できました♪
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
コメント