ついに販売が再開されたニフレルの年間パスポート!
それほど安価とは言えないため、購入するか迷っているかたも多いのではないでしょうか。

わが家もかなり迷いましたが、結果購入して大満足です!

この記事では、ニフレルの年間パスポートがとてもおすすめな理由3つについて詳しく解説しています。
ぜひ最後までご覧ください♪
この記事はこんな人におすすめ
・ニフレルの年間パスポートの購入を迷っている人
・子連れで度々エキスポシティや万博記念公園を訪れる人

ニフレル年間パスポートの料金
種別 | カードパスポート (発行手数料200円含む) | WEBパスポート | 当日入館料 |
大人(高校生・16歳以上) | 9,000円 | 8,800円 | 2,200円 |
こども(小・中学生) | 4,600円 | 4,400円 | 1,100円 |
幼児(3歳以上) | 2,800円 | 2,600円 | 650円 |

年5回以上の入館で元がとれます◎
おすすめな理由
ちょっと「寄る」のにちょうどいい
・エキスポシティでの買い物のスキマ時間に◎
・万博の外遊びの帰りに◎
・それほど広すぎない規模感=手軽さが◎
ニフレルは8つの展示ゾーンに分かれ、それぞれ多様な生きものに“ふれる”ことができますが、それほど広すぎない規模感のため、ちょっと「寄る」のにちょうどいいところがとても気に入っています。


エキスポシティでの買い物のスキマ時間や、万博公園で体いっぱい動かして遊んだ帰りにちょっと寄ることができるようになり、子どもも大人も大満足です♪
エキスポシティの駐車料金が2時間無料に!
ニフレルの利用でエキスポシティの駐車料金が2時間無料になるため、日曜日や祝日も利用しやすい◎
エキスポシティの駐車料金は日曜日・祝日は買い物しなければ無料サービスがない(三井ショッピングカード会員なら1時間のみ無料)のですが、ニフレルを利用することで2時間無料で利用可能となります。


駐車料金を気にせず楽しめます♪
そのほかにも特典が盛りだくさん!(詳細はこちら)
より身近にいきものを感じられる
時間帯によりさまざまな動物の様子がみられる!
ニフレルでは時間帯により、生きもののお食事場面などがみられます◎


一番驚いたのはテッポウウオのお食事場面。
高いところのエサを、自慢の水鉄砲で打ち落とす姿は必見!
ただしお食事のタイムスケジュールなどは示されていないので、たまたま訪れたときに見ることができたという感じでした。

そのほかの生きものも、訪れるたびにさまざまな姿を見せてくれます。
年パスで気軽に寄れる醍醐味です♪

度々エキスポシティや万博記念公園を訪れるかたに、とってもおすすめなニフレルの年間パスポート。

さまざまな動物のいる癒し空間が身近になり、親子で豊かな時間を過ごしています。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
コメント