2023年3月、遠方から子連れでディズニーリゾートを訪れたわが家。

今回は初めて、ヒルトンホテル東京ベイの「ハッピーマジックルーム」に泊まってみました。

この記事では、そのときの様子について詳しくまとめています♪
ぜひ最後までご覧ください!
この記事はこんな人におすすめ
・ヒルトンホテル東京ベイ「ハッピーマジックルーム」に宿泊予定、もしくは宿泊を検討中の人
・ディズニーリゾート周辺で子どもが楽しめるホテルを探している人
・ハッピーマジックルームに興味がある人
基本情報
・駐車場:355台(有料。一部無料プランもあり)
・ディズニーリゾートライン:ベイサイド駅で下車。徒歩または無料送迎バスで約1分。
・舞浜駅・ヒルトン東京ベイ間の無料シャトルバスあり
・羽田空港・成田空港よりヒルトン東京ベイを経由する有料リムジンバスあり
・舞浜駅前「東京ディズニーリゾート® ウェルカムセンター」内ホテルサービスカウンターでは、宿泊の予約確認、チェックインの手続き、手荷物をホテルまで無料で届けるバゲッジデリバリーサービスあり
フロア全体がかわいい♪

エレベーターで部屋の階に到着!

するとフロア全体が「ハッピーマジック」な雰囲気◎

フロアには楽しい仕掛けもあり、さっそく子どもは大喜び♪
部屋の中は…?

宿泊したお部屋は、森の中のねこの住まいのようなイメージ(?)

とても広々としていました。

大人2名、こども1名で宿泊し、ベッドは3台。

ベッド同士はそれぞれ寄せられていましたが、両サイドは隙間がありました。
室内の壁には、またまた子どもが喜ぶこんな仕掛けが。

左の大きなカギを差し込むと…

音が鳴って、光ります!

テレビは壁掛け。

備え付けのペットボトル水はなく、フロアにあるウォーターサーバーへ水を汲みに行くようになっていました。

クローゼット内に金庫があります。


アメニティはお子さま用もありました。
(歯ブラシの横にあるのは、洗体用スポンジ。)

大人用のクレンジング等のセットは、フロントで希望するともらえました。
Kracieのオーガニックのものでした。

バス・トイレはかわいいカーテンで仕切られています。

大きな窓からは夕陽が。

オーシャンビューに癒されます。
右手奥にはスカイツリーも見えました。
ホテル内のショッピング施設
ディズニーファンタジー

東京ディズニーリゾートで販売しているグッズやお菓子などを扱うショップです。

おみやげを買い忘れても、こちらで調達できるのはうれしい!
ローソン

24時間営業のローソンもあります。

お夜食やちょっとした日用品の調達に重宝します。
気になる宿泊料金は?
1名あたり38,000円/泊
※朝食付き(ツイン:3名1室)、新幹線代金込み
ヒルトンのとてもおいしい朝食ビュッフェと新幹線の移動代も含めて、当時はこの価格でした。

ヒルトン東京ベイはオフィシャルホテルなので、パスポート購入権付き宿泊プランも多数あります!

ヒルトンホテル東京ベイの「ハッピーマジックルーム」。
夢の国ディズニーランドの余韻に浸れる、大人もこどもも大満足のお部屋でした。

子連れディズニー旅行の宿泊先に迷った際の候補のひとつにいかがでしょうか。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
コメント